MOVIE
乳がん検診
乳がん検診は自覚症状のない方が、知らない間に乳がんになっていないか調べる検査です。
症状のある方は保険による診療を受けてください。
検診で予約されても、問診時症状により保険診療に変更することも可能ですので、ご心配されずにご予約下さい。
当院の乳がん診断症例数は
開業2年でん乳がん検診は328症例を超えました。
乳腺専門医による診断でマンモグラフィー撮影技術認定技師(A認定)の女性技師が撮影を担当し、乳腺専門医、マンモグラフィー・乳腺超音波読影認定医(AS,A認定)の院長が読影、判定をします。
乳がん検診の重要性
乳がんは早期に発見するほど治療成績が上がります。
検診を受けることにより自分で気づく前の早期での診断が可能となります。
名古屋市乳がん検診に対応
無料クーポンをお持ちの方、また前年度名古屋市乳がん検診を受けられていない方で、名古屋市在住の40歳以上の女性が対象となります。
無料クーポンをお持ちの方は無料で、クーポンの対象以外の方は500円で受けられます。
当院はオプションでエコー検査を受けることも可能です。
オプションをつけるかどうか迷われる場合は当日ご相談ください。
病診連携について
検診で乳がんを疑った場合は引き続き精密検査をします。
がんと診断がついた場合はご本人のご希望に応じて病院を紹介します。
病院の選択についてのご相談にものります。
術後安定して内服治療や経過観察だけになった場合は連携を通じて当院へ通院いただくことも可能です。
費用について
【名古屋市乳がん検診について】
当院では名古屋市乳がん検診について対応しています。名古屋市在住の方で昨年度受診されていない方は、500
円でマンモグラフィー検診が受けられます。特に書類などは必要ありません。
自費検診
検診内容 | 費用 (税別) |
---|---|
マンモグラフィー+エコー+診察 | 12,000円 |
3Dマンモグラフィー+エコー+診察 | 15,000円 |
マンモグラフィー+診察 | 7,500円 |
エコー+診察 | 6,000円 |
名古屋市検診
名古屋市在住(名古屋市に住民票がある方)で40才以上の方は
2年に1回ワンコイン(500円)でマンモグラフィー検診を受けることができます。
検診内容 | 費用 (税別) |
---|---|
マンモグラフィー(視触診は原則行っていますがご希望のない方はお申し出ください。) | 500円 |
マンモグラフィー+エコー+触診 | 500円+5,000円 |
乳がんセルフチェック
乳がんの早期発見のために、ご自分でできることとして、時々乳房の変化がないことを確認をしましょう。
乳房はホルモンバランスにより変化します。
生理前やはった感じ、痛い感じのするときは乳腺も硬く触ることが多いため、そういった時期をさけてチェックしましょう。
鏡の前で乳房のチェック
鏡の前に立ち、両腕の力をぬいて自然に下げたまま次の
ことを調べます。1.左右の乳房の形や大きさに変化がないか。
2.乳首のどこかに皮膚のへこみやひきつれはないか。
3.乳首がへこんだり、ただれができていないか。
乳房に変化がないか確認しましょう。
まず、正常なご自分の乳腺の状態を触って憶えておきましょう。そして月一回生理の終わったころなど乳房の張っていない時期に、全体的に触って変化のないことを確認しましょう。
神経質にやる必要はありません。もしいつもと違う硬い部分やぐりぐりが触るようなことがあれば、早めに受診をしてチェックをしましょう。
まとめ
定期的な乳がん検診が一番大切ですが、セルフチェックもご自分の体に関心を持つということで重要です。
ただし、あまり神経質になる必要はありません。心配になりすぎるようなら省略してもいいでしょう。
また異変がある時は、“このくらいで受診していいかな?”などと躊躇する必要はありませんので、早めにしっかりとした検査を受けてくださいね。